熱田環境開発株式会社 第二ホームページ
本社
愛知県豊田市若林東町上ノ田37-31
TEL FAX 0565 54 9334
toki8872@yahoo.co.jp
080 1574 5511
自社製品写真集
生ゴミ処理器 ステンレス製雨水タンク
制御盤など
自社製品 業務用生ゴミ処理機
25年の実績
写真は15キロタイプです。
直接堆肥可能です。
低温45度で発酵可能。
岐阜県施設で10年以上、ご使用いただきました。
近隣施設の堆肥コンテストで優勝!
生ゴミを撹拌しヒーターで発酵させます。半日で堆肥になります。
サヤエンドウ、プチトマトは最高のできです。
独自開発のバイオ菌です。
生ゴミは消滅発酵凝縮し炭酸ガスと水に分解されます。発酵堆肥は直接畑や菜園にお使いください。
実績は25年前から代理店募集
消滅発酵直接堆肥が可能です。25年の実績。45度の省電力です。製造直売のためコストを下げています。進化するマシンはメンテナンスなどの全国対応が可能です。
令和2年10月、茨城県幼稚園に15キロタイプ納入。
8.10.15.30.40.50.60キロタイプの実績多数。全て消滅発酵堆肥型。6キロ地域限定タイプは堆肥型の実績があります。
100キロタイプ消滅型2台の実績もありますが、現在は省電力で直接堆肥になるタイプに特化しています。
西尾市鋳造メーカー10キロタイプ
西尾市鋳造メーカー30キロタイプ
和歌山県温泉10キロタイプ
西尾市結婚式場40キロタイプ
名古屋市小学校40キロタイプ
名古屋市小学校60キロタイプ
田原市施設15キロタイプ
岐阜県施設
40キロタイプ 15キロタイプ
三重県施設40キロタイプ
大阪府医院15キロタイプ
長野県幼稚園6キロタイプ3台
名古屋市内電力会社10キロタイプ
名古屋市病院10キロタイプ
茨城県幼稚園15キロタイプ
etc
制御盤の応用です。
↓
自社製品 ステンレス製雨水タンク
25年の実績は生ゴミ処理処理器と同時並行ですすみました。都市型洪水緩和、水源確保、農園の水、水道代コストダウン、洗車、うち水、非常用水、多様とですが行政としては都市型洪水緩和が目的のひとつのようです。
0コメント